| ホーム |
2008.12.2217:02
柑橘系は苦手なの?
先週、みかん狩りに行ってきました。
場所は駿河湾を見渡せる眺めのいい山
天気の良い日は伊豆半島もくっきり見えるんですよ。

夫の両親が殆ど趣味ですが、丹精込めて育てているみかんで
青島みかんという品種です。
この眺めのいい山で日光を浴びながらの作業が
両親の元気の源なのかもしれません。
みかんもオレンジ色にピカピカと輝いて
どれを切ってもおいしそうに実っています!

夫もおいしそうな実から切っていこうと
木の枝をかき分けかき分け大奮闘です!

殆ど趣味と前述しましたが、このみかん
しっかり出荷もしていて
この日は両親たちも収穫作業に追われていました。
この下の写真↓ NHK教育の農業系番組で
出てきそうなシーンでしょう。
収穫したみかんは出荷するまで、しばらく寝かせるのだそうです。
そうすると、みかんの中のある成分が糖分に変化して
甘さが増すのだそうです。

この日ガウディは山で汚れると困るからと
家でお留守番でした。
夫は両親の愛犬Sと一緒にひと休みです。
ガウディを連れて来るといつもSのご飯をよく横取りしようとして
Sに怒られては追っかけられ、私のところに泣きついてきます。
本当にチョビチョビしてるんだから~。まったく。
今日はガウディがいないから
Sもおだやかな時間が過ごせているようですね。

ガウディ、みかん持って帰るからね~。
待っててね~!!
ちなみに犬は柑橘系が苦手と聞いたことがあります。
ガウディが好きかどうかは?ですが、苦手じゃないみたいです。
私が食べる時に欲しそうにするので時々小さい袋のを一房あげると
うす皮ごとしっかり食べまちゃいますから。
でも、お腹をこわすと困るから1日にあげても2~3房くらいですけどね~。

← 毎日順位が入れ替わるランキングです。
1日1度クリックしてくれると嬉しいです!
場所は駿河湾を見渡せる眺めのいい山
天気の良い日は伊豆半島もくっきり見えるんですよ。

夫の両親が殆ど趣味ですが、丹精込めて育てているみかんで
青島みかんという品種です。
この眺めのいい山で日光を浴びながらの作業が
両親の元気の源なのかもしれません。
みかんもオレンジ色にピカピカと輝いて
どれを切ってもおいしそうに実っています!

夫もおいしそうな実から切っていこうと
木の枝をかき分けかき分け大奮闘です!

殆ど趣味と前述しましたが、このみかん
しっかり出荷もしていて
この日は両親たちも収穫作業に追われていました。
この下の写真↓ NHK教育の農業系番組で
出てきそうなシーンでしょう。
収穫したみかんは出荷するまで、しばらく寝かせるのだそうです。
そうすると、みかんの中のある成分が糖分に変化して
甘さが増すのだそうです。

この日ガウディは山で汚れると困るからと
家でお留守番でした。
夫は両親の愛犬Sと一緒にひと休みです。
ガウディを連れて来るといつもSのご飯をよく横取りしようとして
Sに怒られては追っかけられ、私のところに泣きついてきます。
本当にチョビチョビしてるんだから~。まったく。
今日はガウディがいないから
Sもおだやかな時間が過ごせているようですね。

ガウディ、みかん持って帰るからね~。
待っててね~!!
ちなみに犬は柑橘系が苦手と聞いたことがあります。
ガウディが好きかどうかは?ですが、苦手じゃないみたいです。
私が食べる時に欲しそうにするので時々小さい袋のを一房あげると
うす皮ごとしっかり食べまちゃいますから。
でも、お腹をこわすと困るから1日にあげても2~3房くらいですけどね~。


1日1度クリックしてくれると嬉しいです!

コメント
おいしそうなみかん♪
お天気もよさそうで最高のみかん狩りでしたね。
静岡のみかんは本当に美味しいですよね。
実家の近くにみかんの時期に無人販売がでるので去年は毎日たくさん食べてました。
さくらんぼもいつも食後におすそ分けをもらっていたので一番好きな果物はみかんのようです。
みかんを見ると目の色が変わるんですよ
お天気もよさそうで最高のみかん狩りでしたね。
静岡のみかんは本当に美味しいですよね。
実家の近くにみかんの時期に無人販売がでるので去年は毎日たくさん食べてました。
さくらんぼもいつも食後におすそ分けをもらっていたので一番好きな果物はみかんのようです。
みかんを見ると目の色が変わるんですよ

二日間とも行楽日和でよかったですね~。
日曜日の天気があやしかったけど、なんとかもったようで良かったです。
旅行日記楽しみにしています。リンクももちろんOKですよ~。
ご実家のダックスちゃんはみかん大丈夫なんですね。
ガウディもいまのところ、みかんでお腹をこわしたことはないですけど
りんごの方が犬にはいいのかもしれないですね。
日曜日の天気があやしかったけど、なんとかもったようで良かったです。
旅行日記楽しみにしています。リンクももちろんOKですよ~。
ご実家のダックスちゃんはみかん大丈夫なんですね。
ガウディもいまのところ、みかんでお腹をこわしたことはないですけど
りんごの方が犬にはいいのかもしれないですね。
こんばんは~☆
みかん栽培…全然趣味なんかじゃないですかぁ~。(笑)
しっかり出荷もされていて、スゴイ!
とっても美味しそうなみかんですね☆
やっぱり、コタツに入ってみかんを食べる…冬の風物詩ですよね☆
ガウちゃんは、残念ながらお留守番でしたか…。(泣)
でも、みかんのお土産待って、いい子にしていたのでしょう。
美味しいみかん、ご褒美にもらったかな?(笑)
実家のM・ダックスは、みかんが大好きで母が食べてると
すぐにねだります。(笑)
やはり、薄皮ごとペロリと食べちゃいます♪
セナは、みかんよりリンゴの方が好きかも…。
先週末は、お天気にも恵まれ楽しい旅行となりました。
ガウママさんに教えていただいた「大室山」にも行きましたよ♪
また、ボチボチですがUPしていきますので見てくださいね。
ガウちゃんのページ、記事の中でリンクさせてもらっていいですか?
みかん栽培…全然趣味なんかじゃないですかぁ~。(笑)
しっかり出荷もされていて、スゴイ!
とっても美味しそうなみかんですね☆
やっぱり、コタツに入ってみかんを食べる…冬の風物詩ですよね☆
ガウちゃんは、残念ながらお留守番でしたか…。(泣)
でも、みかんのお土産待って、いい子にしていたのでしょう。
美味しいみかん、ご褒美にもらったかな?(笑)
実家のM・ダックスは、みかんが大好きで母が食べてると
すぐにねだります。(笑)
やはり、薄皮ごとペロリと食べちゃいます♪
セナは、みかんよりリンゴの方が好きかも…。
先週末は、お天気にも恵まれ楽しい旅行となりました。
ガウママさんに教えていただいた「大室山」にも行きましたよ♪
また、ボチボチですがUPしていきますので見てくださいね。
ガウちゃんのページ、記事の中でリンクさせてもらっていいですか?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
台湾ではやっぱり柑橘系を食べていたの~?
ガウディは目の色が変わるほどは好きじゃないみたいですよ。
でも、甘いみかんだと喜んでペロリと食べてしまいますね。
これからは、おこたにみかんが恋しくなりませんか?